こだわりの和室とヌックのあるお家山梨県甲府市 T様邸
特徴
- 和室 ヌック スマート家事室 和モダン まほうびん住宅 耐震等級3取得
-
お答えいただいたオーナー様
ご主人(37) 奥様(35歳) 長男(4)
お引き渡し:2024年2月 -
家づくりをしようと思ったきっかけは何ですか?
オーナー様
子供が大きくなるにつれて活発になってきたため、賃貸アパートでは手狭になったから。
-
家づくりで一番悩んだ部分はどんなことですか?
オーナー様
和室のテイストです。
客間と子供の遊び場を兼ねつつ他の洋室との雰囲気を合わせるのに苦労しました。 -
一番大切にしたことは何でしょうか?
オーナー様
和と洋が調和する空間
LDKなど洋室が中心の家なので、バランスや統一感を考えて和室をどんな風にするかを一番考えました。でもいかにも和室、という方向にしたくない部分もあり、ステンドグラスの使用、照明、そして床の間のディスプレイなど、色々な要素を取り入れながら、この家に合う、この家らしい和室にできたと思います。
-
グローバルハウスで建てようと思った決め手は何でしたか?
オーナー様
モデルハウスごとにテイストが大きく異なっており、様々な要望にも幅広く対応してくれると思ったからです。
-
完成邸のお気に入りポイントを教えてください
オーナー様
ヌックです。女子会、テレワーク、読書などにも適した日常生活の中で気分が上がる空間です。
-
グローバルハウスのお家にお住まいになったご感想はいかがでしょうか?
オーナー様
スマート家事室のお陰で、洗う、干す、しまうが一直線に整えられたため、家事負担が減りました。
-
住み始めて変わったことはありますか?
オーナー様
箱庭が
癒しのひとときに居住空間が広くなっただけではなく、便利な収納スペースが増えたので、いつもスッキリ片づけられるようになって、気持ちが整うようになり、余裕を持てるようになったことが一番の変化です。 玄関横に箱庭があるんですが、帰ってきてそこを見るとホッとするし、家を建てたゆとりや充実感を感じます。
-
これから家づくりをされる方へメッセージをお願いします
オーナー様
SNSを程よく参考にしつつ、自分の家に取り入れた場合はどうなるかを具体的にイメージしておくと理想の家づくりに近づくと思います。