広々空間で心満たされる暮らし山梨県中巨摩郡昭和町 A様邸
特徴
- KAKUREGA ランドリールーム シューズクローク 回遊動線 まほうびん住宅 耐震等級3取得
-
お答えいただいたオーナー様
ご主人(33) 奥様(25)(ご出産予定)
お引き渡し:2025年3月 -
家づくりをしようと思ったきっかけは何ですか?
オーナー様
いつか一軒家に住みたいというのが夫婦共通の希望でした。物価は上がるばかりなので、家づくりも出来るだけ早くしようと思い決意しました。
-
家づくりで一番悩んだ部分はどんなことですか?
オーナー様
間取りの作成です。もちろん担当者さんが案を出してくれるのですが、私たちはこだわりが強く、生活動線を考えながら何度もプランをアップデートしました。
-
一番大切にしたことは何でしょうか?
オーナー様
明るさと快適さの追求
明るい家にしたかったので、キッチンやLDKの色調、明るさにはこだわりました。とくに悩んだのは窓の大きさや配置です。でも上手く外光を取り入れることが出来て、とても明るいキッチン、リビングまわりを実現できました。
キッチンにいながらリビングのテレビモニターが見えるようにしたかったことも実現できました。また換気扇を部屋の真ん中付近に置きたくなかったので、シンクとIHヒーターを分けて配置したのも正解でした。
洗面脱衣所には、据え付けのテーブルを作ったんですが、洗濯もラクだし、畳んだり収納したりするのに本当に便利です。 -
グローバルハウスで建てようと思った決め手は何でしたか?
オーナー様
耐震性の高さ、気密性の高さです。
今後大きな地震が来る可能性も高いので、特に耐震性は重視しました。 -
完成邸のお気に入りポイントを教えてください
オーナー様
家事動線を考慮した間取り、収納力です。
-
グローバルハウスのお家にお住まいになったご感想はいかがでしょうか?
オーナー様
高気密・高断熱を体感しています。
外に出ると思ったより寒かったりすることもありました。 -
住み始めて変わったことはありますか?
オーナー様
広さと収納で生まれる
心の余裕賃貸のときと違って、とにかく広々しているので気持ちに余裕が持てます。収納場所も多いので、家の中を片付けておけることも、気分を良くしてくれます。主人の希望で付けたボルダリングホールドも、一軒家だからこそ実現できたこと。家の中でボルダリングのトレーニングができるなんて思ってもみなかったです。
-
これから家づくりをされる方へメッセージをお願いします
オーナー様
とにかく早く行動した方がいいです!
物価も上がりますし、こだわりたいところが多く出てくるとそれなりに時間もかかります。まずは見学やイベントなどにふらっと行って、だんだん具体性を高めていくのがいいと思います。 -
特徴
KAKUREGAと開放感のある暮らし
玄関からLDKに向かう回廊のような廊下が素敵なお家。光がたくさん差し込んで開放感たっぷりです。キッチンとLDKの一体感も特徴で、会話が弾みそうな日常が想像できます。
また小屋裏空間にはKAKUREGAを実現。好きなことを好きなだけできそうな場所も確保したことで、伸び伸び暮らせる、そして光溢れる家になったようです。